2018年1月31日水曜日

お化けはみんなやってる隙間活用術

 モノクロお化けネタのつづき(雑)。

 空いてるスペースには想像が入り込む。それが幽霊(と、ここではしておきます)に力を与える。「お前のその力を使って次回は希望の色で出てやろうかあ」とか、そういう無駄なことはしないのよね。色に溢れた現実に対しても、モノクロの方がコントラスト強めでインパクトあるし。カラーの世界にぽつんとモノクロで存在すれば浮きますからねわはははは。

 「幽霊は白装束で長い黒髪」っていう固定観念があるなら、出る方としてもね、そう見えるようにしときゃ楽なのよ。すぐ「幽霊だ」って思ってもらえるから。「あなたの意識に語りかけています」とか説明しなくていいから。

 生き霊もモノクロのケースが多いような。僕だけかな。バレたくない場合はやっぱり、情報は減らしてくるしね。バレたくないんだけど気づいてほしい。あーあ、めんどくせえなあいつら。だから生き霊なんだけどさ。

 「うわ、霊だ」ってなったときに、パーンと膨らむ人は少ない。フグって凄いな。

 「ヒイッ」と引っ込む。

 隙間ができる。

 そこにシュッと入られる。想像の入り込む余地を作って現れ、相手の中に隙間を作って入り込む。

 やるなロンド・ベル。間違えた、生き霊とか霊たち。


Shin01

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。